海
2025.01.31
昨日、青のりの生産者に電話をかけた。まったく、青のりがとれないらしい。震災、洪水を経験し、必死に海に携わる仕事をしている。海の様子がおかしいと海人たちは口々に言う。震災以降、住宅地近くの川は、震災によるゴミなどを補助金や行政などで、片付けてくれるらしい。しかし、河口付近の震災ゴミは、海人たちが自分たちで片付けないといけないらしい。大きな漁業組合があれば、行政との話し合いや組合で何とかしてくれるのかもしれない。しかし、小さい町ではそうはいかない。漁業に携わる人が減っているのである。漁業をやめて違う仕事をするかの選択を常に迫られる状況である。山が荒れ、海が荒れ、田や畑が荒れという状況に歯止めはかからない。
今、国防費を増額する動きがある。国を守るためには、農林水産業に財を注ぐべきである。国を守るものは食であるのではないか。まず、森を復活させ、海を豊かにし、国内の自給率を上げることが、どこの国も目指す形ではないかと考える。
難しい話はやめにして、年末から忙しい。あー。2月はゆっくりしよ(笑)。
今、国防費を増額する動きがある。国を守るためには、農林水産業に財を注ぐべきである。国を守るものは食であるのではないか。まず、森を復活させ、海を豊かにし、国内の自給率を上げることが、どこの国も目指す形ではないかと考える。
難しい話はやめにして、年末から忙しい。あー。2月はゆっくりしよ(笑)。
抗菌ソープ
2025.01.30
2016年9月2日、アメリカの食品医薬品局(FDA)は抗菌ソープに使用されている化学物質はホルモンを阻害する可能性があるとして19種の指定された化学物質を1つ以上含む抗菌ソープすべてを禁止しました。通常の石けんより殺菌効果があるという根拠がなく、長期使用の安全性も検証されていないということです。その化学物質の一つがトリクロサン。病院内での使用目的で1960年に開発されたこの物質は、1980年代には家庭での使用目的で液体ソープに混入され一般発売が開始。トリクロサンは薬用ハンドソープに限らず、一部のウェットティッシュや歯磨き粉、化粧品、洗剤、まな板、おもちゃ、プラスチック製品などにも含まれています。
しかし最近の研究ではトリクロサンの長期使用により人間の内臓内の微生物叢(びせいぶつそう)を変質させることで健康上悪影響があるという関連性が認められています。米国疾病予防管理センター(CDC)が米国人2517名を対象に尿検査を実施したところ、75%からトリクロサンの痕跡が検出されました。『Science』誌のオンライン版に2016年7月22日付で発表された意見論文では、シカゴ大学で微生物を研究するアリソン・イーとジャック・ギルバートがこの状況を変える必要性を訴えています。
トリクロサンは、経口と皮膚を経由して体内に取り込まれます。人体の中に存在しているほか、母親から胎児に移ることもあります。複数の研究によると赤ん坊は誕生直後から殺菌剤にさらされることがわかっています。これは殺菌剤に大きく依存している病院出産を行った場合に特に顕著であります。論文では体内の微生物叢が形成される初期段階で殺菌剤にさらされることにより、わずかではあるが長期的に健康に影響を与える可能性があると記されています。殺菌剤が人間の微生物叢を混乱させることで、神経疾患から関節炎、アレルギー、肥満、過敏性腸症候群まで、広範にわたる症状が起こる可能性があるからです。実験生物として利用されるゼブラフィッシュを使った複数の研究により、トリクロサンによって実際に腸内の微生物叢が大きく変化することがわかっています。
トリクロサンにはバクテリアを殺菌する効果があっても手洗いに要する時間では、バクテリアに接触している時間が短すぎるため効果がありません。FDAは「普通の石けんで手を洗い水で洗い流すことは感染症を予防し、あるいは細菌類が他人に拡大感染する予防として、最も重要な方法である」と指摘しています。そしてトリクロサンが人の母乳、尿、食品、魚などの生態系などに幅広く残留していることが問題視されています。
殺菌と言えば、私は牛乳の高温殺菌。つまり、牛乳の中を無菌にする。菌がないことを綺麗なことだという考えが一般的に広まり過ぎた結果に過ぎない。無菌状態というのは、異常な状態だ。無菌状態の中に、動物にとって悪い菌が住み着くと、そこは死の世界。とても生きることができない。地球は色々な菌が生息している。人や動物もその菌に助けられたり、弱らさせられたりと仲良く過ごしているのだ。人は、人にとっていい菌のみを食べ物などに着け、たんぱく質などを分解してアミノ酸などにし、長期保存ができるようにしているのだ。その菌を殺すものは、人にとっても有害に違いない。知らんけど(笑)。
人にとっていい菌を集めて、入浴剤を作ってみた。一度、試してほしい(笑)。
しかし最近の研究ではトリクロサンの長期使用により人間の内臓内の微生物叢(びせいぶつそう)を変質させることで健康上悪影響があるという関連性が認められています。米国疾病予防管理センター(CDC)が米国人2517名を対象に尿検査を実施したところ、75%からトリクロサンの痕跡が検出されました。『Science』誌のオンライン版に2016年7月22日付で発表された意見論文では、シカゴ大学で微生物を研究するアリソン・イーとジャック・ギルバートがこの状況を変える必要性を訴えています。
トリクロサンは、経口と皮膚を経由して体内に取り込まれます。人体の中に存在しているほか、母親から胎児に移ることもあります。複数の研究によると赤ん坊は誕生直後から殺菌剤にさらされることがわかっています。これは殺菌剤に大きく依存している病院出産を行った場合に特に顕著であります。論文では体内の微生物叢が形成される初期段階で殺菌剤にさらされることにより、わずかではあるが長期的に健康に影響を与える可能性があると記されています。殺菌剤が人間の微生物叢を混乱させることで、神経疾患から関節炎、アレルギー、肥満、過敏性腸症候群まで、広範にわたる症状が起こる可能性があるからです。実験生物として利用されるゼブラフィッシュを使った複数の研究により、トリクロサンによって実際に腸内の微生物叢が大きく変化することがわかっています。
トリクロサンにはバクテリアを殺菌する効果があっても手洗いに要する時間では、バクテリアに接触している時間が短すぎるため効果がありません。FDAは「普通の石けんで手を洗い水で洗い流すことは感染症を予防し、あるいは細菌類が他人に拡大感染する予防として、最も重要な方法である」と指摘しています。そしてトリクロサンが人の母乳、尿、食品、魚などの生態系などに幅広く残留していることが問題視されています。
殺菌と言えば、私は牛乳の高温殺菌。つまり、牛乳の中を無菌にする。菌がないことを綺麗なことだという考えが一般的に広まり過ぎた結果に過ぎない。無菌状態というのは、異常な状態だ。無菌状態の中に、動物にとって悪い菌が住み着くと、そこは死の世界。とても生きることができない。地球は色々な菌が生息している。人や動物もその菌に助けられたり、弱らさせられたりと仲良く過ごしているのだ。人は、人にとっていい菌のみを食べ物などに着け、たんぱく質などを分解してアミノ酸などにし、長期保存ができるようにしているのだ。その菌を殺すものは、人にとっても有害に違いない。知らんけど(笑)。
人にとっていい菌を集めて、入浴剤を作ってみた。一度、試してほしい(笑)。
異性化液糖
2025.01.29
異性化液糖は砂糖より安く、甘みが強い(特に低温で甘味が強くなる)ので“甘み”を感じる食べ物・飲み物の大半に含まれる食品添加物だ。炭酸飲料、ジュース、乳酸菌飲料、ヨーグルト、菓子パン、ゼリー、プリン、アイスクリーム、めんつゆ、だしなど多くの食品に使用されている。JAS(日本農林規格)では以下のように名称を定義するが、要は工業的に果糖を多くさせた糖ということでは同じようなものだ。
※プドウ糖果糖液糖 果糖合有率(糖のうちの果糖の割合)が50%未満
※果糖ブドウ液糖…果糖含有率が 50% ~90%
※高果糖液糖…果糖含有率が 90% 以上
異性化液糖の摂りすぎは人体に危険と米国では規制を求める声が強まり、当局も摂取低減をガイドラインで呼びかけている。
人体への影響として
1、体内で「フルクトース」を生成する。
2、脂肪に変わりやすい
3、糖尿病の最も大きな原因
4、糖尿病の他にもあらゆる生活習慣病の原因になる
5、異性化液糖には全く栄養素が含まれていない
6、異性化液糖(コーンシロップ)の原料となるトウモロコシは米国産で、ほぼ全てが遺伝子組み換えトウモロコシだ。除草剤『ラウンドアップ』も確実に使用されている。
油と砂糖は人にとって、おいしいと思う逸品だ。私の父のそうだが、娘と孫には砂糖漬けである。私には塩漬け(笑)。味付けをせず、見守ってほしいものだ。
※プドウ糖果糖液糖 果糖合有率(糖のうちの果糖の割合)が50%未満
※果糖ブドウ液糖…果糖含有率が 50% ~90%
※高果糖液糖…果糖含有率が 90% 以上
異性化液糖の摂りすぎは人体に危険と米国では規制を求める声が強まり、当局も摂取低減をガイドラインで呼びかけている。
人体への影響として
1、体内で「フルクトース」を生成する。
2、脂肪に変わりやすい
3、糖尿病の最も大きな原因
4、糖尿病の他にもあらゆる生活習慣病の原因になる
5、異性化液糖には全く栄養素が含まれていない
6、異性化液糖(コーンシロップ)の原料となるトウモロコシは米国産で、ほぼ全てが遺伝子組み換えトウモロコシだ。除草剤『ラウンドアップ』も確実に使用されている。
油と砂糖は人にとって、おいしいと思う逸品だ。私の父のそうだが、娘と孫には砂糖漬けである。私には塩漬け(笑)。味付けをせず、見守ってほしいものだ。
食品添加物って?
2025.01.28
「食品添加物」とは、食品を製造加工する時に使われる物質をいいます。食事を作る際に使う、食塩や砂糖、醤油なども、似たようなものですが、食品添加物ではありません。食品添加物の定義は食品衛生法という法律で決まっています。食品添加物の規制は、明治時代の着色料規則が始まりです。しかし、現在の制度ができたのは戦後です。終戦後すぐに制定された食品衛生法で、合成された化学物質、「化学的合成品」の食品への使用を原則禁止し、使用してよい例外が定められました。それが食品添加物です。時代の変化によって定義は変わります。1995年までは、「天然添加物」と呼ばれていた天然由来の物質は食品添加物扱いではありませんでした。しかし天然添加物を使って「無添加」と表示する食品もあったことから、食品衛生法が改正され、天然添加物も食品添加物に入れられたのです。それまでの食品添加物は「指定添加物」、天然添加物は「既存添加物」などに名称を変えました。既存添加物 (天然物由来の添加物)は原料由来の不純物が含まれる場合があります。不純物について成分規格が設けられているものもありますが、十分な規格整備がなされていません。もっとも、既存添加物は1995年時点で使われていた天然添加物をそのままリストアップしたもので、添加物そのものの安全性が確認されていないものもたくさん残っています。
難しい話ですが、世の中というものは法律や憲法というものがあります。なぜあるかは、ここでは触れませんが。添加物は法律で定められたものということになります。私たちは義務教育にて間接的、直接的に法律や憲法を学び場となっているのでしょう。たぶん(笑)。私自身、学校に行くことはあまり好きではなかったが、義務のようなもので行っていましたが、もし子供が学校に行きたくないと言い出したら悩むだろうと思う次第です。しかし、友達と遊ぶことは楽しかったので、楽しいことを言うしかない現状でしょうね(笑)。しかし、頭のいい子ならコテンパンに反論されることでしょう。
難しい話ですが、世の中というものは法律や憲法というものがあります。なぜあるかは、ここでは触れませんが。添加物は法律で定められたものということになります。私たちは義務教育にて間接的、直接的に法律や憲法を学び場となっているのでしょう。たぶん(笑)。私自身、学校に行くことはあまり好きではなかったが、義務のようなもので行っていましたが、もし子供が学校に行きたくないと言い出したら悩むだろうと思う次第です。しかし、友達と遊ぶことは楽しかったので、楽しいことを言うしかない現状でしょうね(笑)。しかし、頭のいい子ならコテンパンに反論されることでしょう。
お好み焼きソース
2025.01.27
ウスターソースはJASでは、野菜、果実を使うこと、指定された添加物を使うことが定められています。しかし、お好み焼き用ソースや焼きそば用ソースの場合、規格がありません。ですから、野菜、果実を使わなくてもいいですし、高い米酢の替わりにアルコールを加えた原料の醸造酢を使えばよく、規格外の増量目的のアミノ酸液を使ってもよいことになります。色はカラメルで黒く着色すればよいのです。とろみは加工デンプンや増粘多糖類を使います。
手作りお好み焼きソースはウスターソース50ml(大さじ3杯強)に、粗糖小さじ2~3杯(お好みで)、水溶き片栗粉(馬鈴薯デンプン)小さじ2~3杯を加えて加熱してとろみが出れば完成。
ソースというものは、野菜や果実を使うことということがわかりました。私は醤油派なのですが、洋食はソースが良い時もあります。最近、若い子と話す機会があり、話していると勉強になることばかりだ。何か私の時代より生き生きしていて解放感あふれる雰囲気を感じる。これも情報が溢れる時代の影響なのかもしれない。どの時代もフェイクはある。そして、そのフェイクを正しいものなのかを考える知識が今の時代には必要だなと思う。正しい知識って何なの?やはり、私は無知である(笑)。
手作りお好み焼きソースはウスターソース50ml(大さじ3杯強)に、粗糖小さじ2~3杯(お好みで)、水溶き片栗粉(馬鈴薯デンプン)小さじ2~3杯を加えて加熱してとろみが出れば完成。
ソースというものは、野菜や果実を使うことということがわかりました。私は醤油派なのですが、洋食はソースが良い時もあります。最近、若い子と話す機会があり、話していると勉強になることばかりだ。何か私の時代より生き生きしていて解放感あふれる雰囲気を感じる。これも情報が溢れる時代の影響なのかもしれない。どの時代もフェイクはある。そして、そのフェイクを正しいものなのかを考える知識が今の時代には必要だなと思う。正しい知識って何なの?やはり、私は無知である(笑)。