夏の臭い
2024.08.28
 夏の季節、汗をかくと服や靴下などが臭くなることがあります。合成洗剤でも石けんでもこの臭いの元を消すことはできません。そこで、臭いがきつい洗濯ものは分けて、熱に強い容器に入れ、熱いお湯で漬けて置きしてから、洗濯することをお勧めします。黄ばんだりしているシャツ類ならば、その中に漂白剤をいれるのもいいです。
 事務所を模様替えしました。仕事がスムーズにでき、文句なし(笑)。台風により物流が止まるそうですので、心配です。今の若い子は、週5でリモートをしていると聞いていいなあと言うと、逆に台風などでも働くそうです。へー!って感じです。僕もすべてリモートにしようか考え中です(笑)。
 
2024.08.28 14:25 | 固定リンク | 未分類
生活者の会のタマゴ
2024.08.23
生活者の会のたまごは、4月から10月まで、ほぼ毎日青草を与えています。自由に動き回れるような平飼いで、青草以外にトウモロコシ、飼料米(6月より飼料米不足のため、国産大麦)米ぬか、魚粉、大豆粕など、できるだけ国産のもので、遺伝子組み換えされていない飼料を与えています。
市販の卵より、殻は厚く、黄色い黄身となっています。
 人もそうですが、暗い部屋で閉じこもって、太陽を浴びず、毎日同じ乾燥した ご飯を食べているといやになりますね。体を健康にするには、いい食事、睡眠、運動です。何事も食べすぎや、やりすぎ、食べないや何もしないも健康によくないです。いい加減がいいのですが、その加減が難しい(笑)。そういう意味では、私は得意な方だと思っています(^▽^)/。最近、とても楽しい日々を過ごして、翼が生えそうです。馬に翼かな(笑)。
再び「Re:復活」する食品添加物
2024.08.21
 禁止で使用不可となる添加物がある一方で、一度は禁止になりながらも、のちに再認可される添加物もあります。いわゆる「Re:復活組」です。甘味料の「サッカリンNa」などです。以前は、発がん性があるとして禁止になったが、カナダ製のサッカリンNaのことでありましたので、カナダと日本のものは製法が違うということで、安全性が確認されたとして再認可となるそうです。数の子や鯨の脂身の漂白に使う「過酸化水素」は条件付きで再認可。また小麦粉にふっくらとした粘りが出すための「臭素酸カリウム」は、発がん性があるとして1992年、国際的に問題となり。イギリス、ドイツ、中国では禁止。日本では厚生労働省が、パン業者に自粛の行政指導を行いました。が、加熱によって分解され、最終的にはパンに残存しないという理由から近年また使われるようになったそうです。
 油の酸化を防止するBHAは1982年、発がん性が確認され、本来なら全面禁止なるところでした。しかし、例外的にパーム油だけに使用を認めました。他の食品には禁止するということになりました。パーム油を例外としたのは、即席めん、ファーストフード、マーガリン、スナック菓子といった用途で日本に輸入されており、その輸送中の酸化防止の目的と考えられるそうです。
夏になると暑い暑い、冬になると寒い寒い、最近いい時期(春・秋)が短く困りますね。日本語を話さないアメリカ人の友人と「Whats App」で連絡をとり、英語の勉強中(笑)。通訳を友人に頼むつもりですが、あいつには負けたくないと思う今日この頃です(笑)
あまり飲みたくない清涼飲料水
2024.08.17
 子どもは大人より新陳代謝が激しい。体重1kgあたりの水分必要量が多く、気をつけないと脱水症状になります。人間の水分量は、乳幼児70%、成人60%、歳をとるにつれ50%となるそうです。老けるということは、水分量に関係がありそうですね(笑)。乳幼児は腎臓の機能が未熟なので大人のように少ない水分で老廃物を除去することができず、水分が不足すると腎機能が低下します。そのため、いのちの糧である水には充分な量と安全性が求められます。近年、ペットボトル入りの水や多くの清涼飲料が販売され、カロリーオフを売り物にする飲料も登場しています。子どもにあまり飲ませたくない飲料の多くは、甘く、甘味料として異性化糖(表示では「ブドウ糖果糖液糖」)が使われています。異性化糖は、砂糖に比べて肥満や糖尿病になりやすいことが、各種調査で明らかになっています。その他の甘味料、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムKなどは安全性が危惧されている物質も炭酸飲料に多く使用されています。旨みをもたらすという たん白加水分解物や調味料が使われるものもあり、味覚を損なう問題もあります。
 40度を超える気温があったこの夏。いかがでしたか。まさにサウナ状態。お盆も過ぎましたし、サウナから上がり、体と心も整うことを期待してます(笑)。メジャーリーグが面白いと思う今日この頃です。
ノンホモ牛乳
2024.08.14
 暑い日が続いています。ノンホモパスチャライズ牛乳は、一般的な牛乳と違い、常温での輸送や保存はできません。生モノと同じように、常に冷蔵庫に保存し、牛乳を冷蔵庫から出したらすぐに冷蔵庫へ入れていください。一回、封を開けたらなるべくすぐにお飲みください。常温で長時間、置いておくと固まることがあります。その場合は、決して飲まないでください。ノンホモ牛乳は甘みが強く、飲んだ後もサラッとしています。
一般的な高温殺菌牛乳は2週間以上も消費期限をつけることができますが、高温で殺菌されているため、栄養素は崩れ、逆に体に悪いという論文が出ています。しかし、ノンホモ牛乳は、生乳(搾りたての牛乳)にもっとも近く、殺菌をなるべくしないようしているため牛の乳首から直接飲んだような牛乳です。栄養素や善玉菌も豊富な分、消費期限が短いです。温度管理も大切ですので、暑い日が続いている場合は特に気をつけて管理してください。
本当のノンホモ牛乳を飲んでくださいね。詳しくは他のページで紹介しています(笑)
2024.08.14 16:16 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -