もち米・お米(うるち米)
2025.01.23
 もち米のとぎ方はどのようにしたら、おいしい餅をつけるかの質問を受けたことがあります。最近はお米同様、精米機の能力が上がり、ぬかがつきにくく、もち米をつぶさないように軽く洗い、1晩置いてから炊飯器で炊くと、もっちりとなります。
 それと、うるち玄米を精米して白米にする場合。精米して、すぐに米を洗うと米が割れることがあります。精米するときに米に熱が残り、水にすぐにつけると温度差で米が割れる可能性があります。最近、精米器が小型化しており、食べる分の米をすぐに洗うことができるようになったためと考えています。
精米したコメが熱くなっている場合、急激な温度変化を避け、室内でしっかり冷ましてから洗うようにしてください。

- CafeLog -