日本料理でごはん①
2025.09.24
料理では基本、かつお節と昆布で出汁をとります。そして、かつお節は出汁の濃さが色で分かります。ところが、昆布は透明人間のように出汁がとれたかわからず、使いすぎてしまいます。かつお節と昆布の出汁は割合があり、控えめに使って、入れすぎず煮たて過ぎない。それが出汁のコツであります。

だいぶ秋を感じられるようになり、寒いのも嫌だなと贅沢なことを思うのは私だけでしょうか(笑)。物価高が深刻になり、家でごはんを作ることが多くなるかもしれません。何事も基本が大切。芸術にしろ、スポーツにしろ、料理にしろ、人にしろ。もう一度基本を学ぶため、日々の精進いたします(笑)。

- CafeLog -