ビタミン信仰3
2025.04.21
2からの続き…

さらに2013年には各種ビタミン剤を長期摂取しても、健康上の有効性はないとの報告も出た。唐木さんのような科学者でさえ、こうした一連の報告が出て「ようやく目を覚ました」と話す。ただ、かっけやくる病といったビタミン類が不足すると病気の原因となる人が、実際ビタミン不足のため、サプリメントを摂る意義は大きい。しかし、現状は不必要な人が摂取していると見ている。どの科学者も一致しているのは「基本は通常の食生活」が大切としている。

おわり

最近、休みの日は友達に声をかけて遊んでいる。まるで小学生のようだ(笑)。色々な人と色々なことを話すと色々な考えがある。家族であってもお互いのことは何一つ知らない。というより、日ごろの習慣でその子はそのような人間だと決めつける傾向がある。私もそうだ。しかし、一つ一つなぜを繰り返し話すことがお互いを理解し得ると感じている。その意味でも、今は小学生の時のように充実しているのかもしれない。みんな今日も頑張ってね!

- CafeLog -