表示の不思議
2025.01.10
表示はその食品を入れた容器包装に書くことになっています。たとえば、スーパーやデパ地下で、外部で製造したものを仕入れ個別包装して食品を販売する場合も、その内容を表示しなければなりません。ところが容器に入れずバラ売りするものは表示しなくてもいいのです。表示面積が30平方センチメートル以下の小包装食品も表示を省略することができます。
原材料を製造する際に使用された食品添加物が最終製品にそのまま移行するけれど、微量で最終製品には効果がないとされる「キャリーオーバー」や最終製品にその物質が残らないという前提で使われている「加工助剤」も表示しなくていいことになっています。せんべいに使う醤油に含まれる保存料などが「キャリーオーバー」にあたり表示義務はありません。また、カット野菜を殺菌するため次亜塩素酸ナトリウムなどの殺菌剤を使うことがありますが、「加工助剤」として表示は免除されています。
歳をとるというのは、不思議なものだ。若いころは、歳をとれば、仙人みたいな人に皆なると思っていた。しかし実際は心は若いが体は衰える(笑)。いつまで経ってもそうらしい。いつになっても年をとると、歳がキャリーオーバーしているのかも(笑)。

- CafeLog -